【AD】アフィリエイトで毎月10万円を可能にする講座 1名5000円の高額報酬セミナー募集プログラムです
 TOP >> 常磐線の車両 > E531系 > 【特集】E531系G車挿入に伴うサハ組み換えについて

E531系G車挿入に伴うサハ組み換えについて
 2006年4月に発表された常磐線グリーン車投入。(→プレスリリース(pdf))
 これに伴って、E531系のサハに組み換えが生じます。
 E501.netでは、佐和高速鉄道さんのご協力を頂き、組み換えについて独自に予想していきたいと思います。
 なお、ここに書いてあるものの多くは、推測が含まれていますので、取扱いには十分ご注意下さい。
本題に入る前に、G車投入の概要
  ・E531系基本編成(10両編成)の4・5号車にG車投入
  ・上野を発着する、全ての中距離列車(取手以北)にG車投入
   (→E501系は上野から撤退)
  ・グリーン車は、上野〜高萩間で運転
   (→基本編成は高萩以北には入らない)
 まず、E531系基本編成の特徴を
  第1期(東急・川重)
  第2期(新津)
  第3期(新津,サハ抜き)
 の3期を分けて説明します。
  第1期 K401〜K406 →4・5号車にサハE531型
  第2期 K407〜K411 →4・5号車にサハE530型
  第3期 K412〜K422 →4・5・6・9号車のサハを抜いた6両
 現在、第2期まで登場しています。

 E531系の組み換えのポイントとなるのが、サハE531型とサハE530の差です。
 サハE530型には、CP(コンプレッサー)SIV遮断(2号車と7号車にあるSIV(補助電源装置)の同期運転できないときに、5・6号車の補助電源回路を遮断)が搭載されています。
 サハE530型を、6号車に入れる必要があります。

 組み換えは、第1期・第2期のグリーン車挿入位置にいる4・5号車のサハを第3期に移動するものです。
  @グリーン車投入決定前の第1期には、4・5号車にサハE531型が入っていますので、
   6号車には入れないので、9号車に移動します。
  Aグリーン車投入決定後の第2期には、4・5号車にサハE530型が入っていますので、
   6号車に入れます。


 そうすると、@11両A9両移動することになります。
 第3期は10編成ですので、@では1両余り、Aでは1両足りなくなります。
 そこで、サハE531型1両を改造して、E530型化してAに移動します。

 これらの操作を図にすると、以下のようになります。
 この操作を行うと、9号車にセミクロスシートとロングシートの2タイプが混ざることになります。
  (第1期・第2期はセミクロス,第3期はロング)

 このような組み換えが実際行われるのか、注目です。
参考文献
・鉄道ジャーナル 6月号
2006/6/15
RG
Copyright (C) 2006 RG, All rights reserved.